QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
山崎求易 

2009年11月01日

後ろ歩きーその2-



拙宅の近くには幸いにして非常に良い散歩道がある。
5メートル幅に舗装され街灯、街路樹(桜並木)、ベンチ、水のみ場、などが整備されている。
利根川沿いだ。散歩道の東側が利根川、西側が桜並木。

しかも2ヶ月に1度位の割合で草取り、清掃も施されて いつもきれいになっている。

良い環境と行き届いた行政の管理には毎日感謝している。

走行距離約2-3キロ、時間40-50分、歩数5000-6000歩。
その間「後ろ歩き」に1/3を費やしている。

今どきの歩数計には消費カロリー、脂肪燃焼量も表示されるが参考に出来るものか否かは疑問、でも後で集積するために一応ノートを作って記録している。

桜の季節は「後ろ歩き」は控えた。 

夜桜を見に遅くまで人がくるからだ。
そんなこんなで今まで(約1年)続いている。

「後ろ歩き」にはリズムが無いと何時までたっても上手くできないことが判ったので歩調をとることにした。

後ろがそうなら「前歩き」も同じスタイルでやらないとどうも具合が悪い。

杓子定規そのものだ。 だから正にキ印。
他人様には とても見せられまへんナ。

効果は大有り。
高かった血圧が正常になった。





同じカテゴリー(話題)の記事
 「占いの探求」―その1- (2010-01-29 18:47)
 高血圧への私の対処法―その21- (2009-12-21 18:05)
 高血圧への私の対処法―その17- (2009-12-11 17:29)
 高血圧への私の対処法―その16- (2009-12-09 21:46)
 高血圧への私の対処法―その15- (2009-12-07 12:28)
 高血圧への私の対処法―その14- (2009-12-04 17:47)

Posted by 山崎求易  at 21:51│Comments(0)話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
後ろ歩きーその2-
    コメント(0)