グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年01月19日
祐気取りの実践ーその2-
2日目からは雨ナシ。しかし曇り。暑くなく、むしろ涼しい。少しウエット。
朝からベンチに座ってジッと海を見ている人。
海岸では昼間から老若男女がたむろして雑談したりゲートボールに似た競技をしたりしている。
「この人たち、真昼間、こんな大勢で、一体どんな職業に就いている人達なんだろうか」と考えてしまう。
しかし、みんな陽気で明るい。
子供連れの男女を良く見かける。幼児が日本よりズット多い。だからとても華やか。
今は夏休み(2ヶ月)中らしい。子供が大勢で大声をあげて元気に遊んでいる。
会うひとのすべてに「ハイ、グッドモーニング(アフタヌーン)」と声をかけてみることにした。
色も大きさも我々より1.2倍位もある現地人は老若男女共みんな愛想が良く人懐っこい。
必ず「ボンジュール(ボンソワー)」の返事をくれる。
そのとき、丸い大きな眼がひときわ優しくなり、とてもかわいい。いい感じだ。
それに反してフランス人は男女ともに愛想が悪いのが一般だ。
同じ白人でもアメリカ人の男女からは「グッドモーニング」と通常の返事がある。(続く)