QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
山崎求易 

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年02月24日

気学とはどんな占術か 経験則

気学が永年の実例を積み重ねて創られた学問である点では医学や法律学と全く同様です。

しかし気学も含め占学は学問としての体系化が遅れ、現在でも多くの派生分子が存在し混沌としています。

今でこそ医学、法律学は体系化され確固たる地位を築いますが、その進化を遡ってみると、現在では全く信じてもらえないような珍説、珍事のオンパレードでした。

しかも、そのことが一般に認識されないまま、ごく最近まで平然と行われ、いつの間にか一般に認識される前に、それまでのことはヤミに葬られ、何事もなかったように処理されて現状に至っているのが真相のようです。

占学もいずれそのような経過をたどることを期待しています。

  


Posted by 山崎求易  at 17:32Comments(0)