QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
山崎求易 

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年02月18日

気学とはどんな占術か  動の運命学-その1



相学のように、その人自身が目の前に存在していなければ占えない占法とは異なり、気学はその点では便利な占いということが出来ます。

生年月日時刻の干支を主体として推断する運命学には四柱推命がありますが、九星気学の場合は九星だけではなく干支も加え、しかもその主眼が、生まれた後の運命(後天運)を開発することにあるというのがこれと大きく異なるところであり、最大の特徴でもあります。

  


Posted by 山崎求易  at 18:14Comments(0)気学